コンセプト設計【Why】と【What】

コンセプト設計【Why】と【What】

コンセプト設計の基礎「なぜ?」「何を?」

Why:なぜ事業を始めるのか?

新しいことをゼロから始めるにはリスクは伴うことが多いでしょう。

そのリスクを冒してまで「なぜ自分で新規事業を始めるのか?」という理由を考える必要があります。

考え方は一人一人違いますので様々な理由があるでしょう。

【個人的・経済的な理由】

例えば「昔から飲食店を開業したかった」「人に使われるのが嫌になった」「独立して収入を増やしたい」「夫婦二人で同じ仕事をしたい」「別事業での儲けを新しい事業に投資したい」といった個人的・経済的な理由が考えられます。

【社会環境・成長分野】

また、「今後、少子高齢化に向けたサービスの需要が高くなる」「健康志向が高まる」「食の安全・安心への意識が高くなる」といった今後の社会環境や成長する分野に対応、そこに差別化された商品・サービスを提供できる資源ができるといったことも理由になります。

市場や消費者がその事業を必要としているか、今後需要が拡大するかという論点を掘り下げ、市場のニーズを分析、「なぜこの事業に参入するのか?」を明確にします。


What:何を販売するのか?

具体的に「どのような商品を販売するのか?」ということになり、マーケティングの【4P】の【Product】にあたります。

【食材の差別化】

まず一番に思いつくのが「国産無農薬野菜」「無添加食材」「産地から直送」といった食材による差別化が思いつくはずです。

【調理法・付加価値】

また、「お客様の前での見せる調理」「高カロリーでボリューム重視」「シズル感のある熱々の料理」「低糖質で低カロリー」といった調理法や付加価値も考えられます。

【利用動機】

さらに「昼食はクイック提供できる商品」「メニュ全体からプリフィックスできるコースメニュー」「冷めても品質の落ちない持ち帰り品を販売」といった利用動機等による商品構成とへどんどんイメージを膨らませていきましょう。

そうすることによって自店の商品を販売することによって、ターゲットにどのような価値を提供できるのか、また提供したいのかも明確にしましょう。

Tags: , , ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Fudousan Plugin Ver.6.2.0